ヒマワリいろいろ

夏の花と言えばヒマワリ

多くの花が品種改良されて、いろいろなタイプの花が出回っていますが、ヒマワリも例外ではありません。

背丈ほどの大きな株になり、かつては真ん中が茶色くて周りが山吹色した大きな花がヒマワリで、とても切り花のアレンジメントには使えない花でした。

それが今では、小さいものも出回り、夏の使い勝手の良い花です。ヒマワリ.jpg

DSCN3005.JPG

ヒマワリ2.jpg

 

オーソドックスな中心が茶色のもの、八重咲で中心が黄色いもの、一重咲きでも中心が黄色いもの。

周りの花弁が薄い黄色や、茶色いもの、花弁の中心が少し赤茶色いものなどもあります。

名前もヒマワリをたくさん描いた画家「ゴッホ」と名の付くものもあって面白いです。

どんなヒマワリを使うかによってずいぶんとイメージが変わります。

お花屋さんに注文を出すときは、なるべく具体的に特徴を話します。

切り花用のヒマワリで画期的だったのは、花粉の出ない「サンリッチシリーズ」

花もちがよく、花粉が落ちないので切り花に向きます。

後で知ったことですが、この品種を作り出したのが同級生だった・・・・・!

とても嬉しくなりましたflair

ヒメヒマワリ.jpg

 

ところでヒメヒマワリという小さい花の品種もありました。

可愛らしいけど、やっぱりヒマワリのスプレー咲きは 

                   「らしくありません」ね。

今年の夏は異常な暑さ。

まだまだヒマワリの季節が続きそうですbearing