ミズゴケ 多肉植物のアレンジメントで使ったミズゴケがまだきれいです。実はこれ、チリ産の生のミズゴケで、乾燥ものとは全く違います。みずみずしいし、緑と赤茶色がとてもきれいです。しばらく育ててみようかしら。
ウォーターボール 多肉植物のアレンジメントに使ったウォーターボール。 今回は紫、青、緑、クリアーを使用しました。 このウォーターボール、姿がユニークですが、膨らむ途中の姿もしわしわでとてもユニーク。なのに小さくなるときはそのままの球体。不…続きを読む
サンショウバラ 6月の箱根観察会。 サンショウバラが満開かと思うほど多くの花をつけていました。 枝一面に花を咲かせているようなのですが、咲かないつぼみも多数あるとか。 実は、蛾の一種であるハコネバラハマキと蜂の一種であるハコネバラハバチ…続きを読む
ミクロの世界 最近植物観察には欠かせないルーペ。 10倍のめがねでのぞいてみると、そこはミラクルワールド。 おしべ、めしべの形も様々。 例えばアジサイの花。 中央に小さく見えるのが本当の花、ルーペでのぞいてみるとおしべが火花を散らした…続きを読む