植物の話

植物の冬姿 ガマの穂・・・・

茶色になった冬景色。             植物たちはどんな姿なのかしら? 何だか綿が絡みついたような枯草がありましたよ。        これは一体な~に? この姿どこかで見たことありますよね。 左はセイタカ…

湿原の紅葉

9月になると山の上は秋色になり、紅葉が始まります 先日訪れた湿原でも、紅葉してきれいな黄色やオレンジ色になった草が見られました。 よ~く見るといろいろな植物が見られます。 キンコウカの花が終わって茎からきれいなオレンジ色…

秋の雨上がりはキノコとコケの協奏曲!

雨上がりの森の中はコケがとてもきれいです 緑色の美しいコケはフカフカで 思わず触りたくなります。 最近はコケガールという言葉も聞かれるほどコケブームらしいですが、ルーペで見るとまた美しい・・・・・。 あらあら・・・ ちょ…

おとぎの国から? タマゴタケです。

山を歩いていたら続けてタマゴタケに遭遇しました 思わず「見て~。」と言いたくなるような可愛らしさ。 目を引く赤さです まるでディズニーの絵に出てくるような、白雪姫の中の小人の家の近くに生えているキノコみたいです。 &nb…

寄生植物 オオナンバンギセル

先日山を歩いているとオオナンバンギセルを見かけました。 ピンク色になったつぼみをつけて今にも花を咲かせようとしていました。 主にイネ科の植物に寄生して栄養をもらっています。 花の姿を、南蛮人と言われたポルトガル人やスペイ…

アミガサタケ

山を歩いていたら、こんなキノコが・・・。 落ち葉の上にあまりにも目立つ黄色・・・・・・・。 キノコはあまりよく知らないので興味がわかないのですが、思わず写真を撮りました。 まるでおとぎ話に出てくるように、黄色い色が目に飛…

ムラサキケマンとミヤマキケマン、ジロボウエンゴサクは親戚

山を歩いているとムラサキケマンとミヤマキケマン、ジロボウエンゴサクに出会いました ムラサキケマンとミヤマキケマンは多少背が高く、花が目立つのでよく見つけられます。 華鬘(ケマン)とは、仏堂の荘厳具の一つで、むかしは生花で…

フキノトウにも雌雄がある・・・

フキノトウの花が咲きました。そう、フキノトウはフキのつぼみです・・・。あれ・・・、だけど花の様子が違うものがあります。   左の写真の花は白っぽくって、右の写真はちょっと黄色い・・・? フキには雌株と雌株があっ…

ビワの実

  先日歩いているとビワの木にたくさんの花のあとが・・・・・・・。 ビワの花は寒い冬に咲きます。 受粉の助けをしてくれる虫のいない時期に…と思っていましたが、花にはたくさんの鳥が来ていましたっけ。…

ノシラン

昨日は久しぶりに外での植物観察。      しょっぱなから、              ノシランのタネを発見   まだまだこれから色づくようで、緑の種がたくさんついていました。 見かけ実のように見えていますが、…